2008年04月26日
ゴールデンウィークのお知らせ
もちろん、3日(土曜),4日(日曜)、5日(月曜)営業します。
最後の6日(火曜)だけのお休みです。
皆さん、ゴールデンウィークは是非あらからで地酒を堪能してください。
地酒とお蕎麦!あわせてどうぞ。
手羽、柚子胡椒焼き、かにみそ豆腐、馬すじの煮こごり、牛タンの味噌漬けなどなど。あても充実しております。
スタッフ一同(私しかいませんが)お待ちしておりますぞ!!
最後の6日(火曜)だけのお休みです。
皆さん、ゴールデンウィークは是非あらからで地酒を堪能してください。
地酒とお蕎麦!あわせてどうぞ。
手羽、柚子胡椒焼き、かにみそ豆腐、馬すじの煮こごり、牛タンの味噌漬けなどなど。あても充実しております。
スタッフ一同(私しかいませんが)お待ちしておりますぞ!!
2008年04月18日
あらからバーベキュー大会!
4月20日第2回目となる、あらからのバーベキュー大会!
前回は雨の中20人ほど集まって頂き、それでも結構盛り上がりましたが・・・。今回も場所は、芦屋奥池、遊びの広場。
芦屋からたった、20分くらいでこんなところがあるなんて・・・って感じのいい場所です。ちゃんと整ったバーベキュー場に、子供達も喜ぶ遊具などもあります。9月からナイターもやっているそうです。
さて、集合場所は10時にJR芦屋駅、北、三井住友BK前。
みなさん、ちゃんと遅れないでくださいよ!で、初参加の方もたくさんいてますので、お気軽に参加くださいね。
今年こそ晴れてほしいもんです(雨なら中止ですが)

芦屋からたった、20分くらいでこんなところがあるなんて・・・って感じのいい場所です。ちゃんと整ったバーベキュー場に、子供達も喜ぶ遊具などもあります。9月からナイターもやっているそうです。
さて、集合場所は10時にJR芦屋駅、北、三井住友BK前。
みなさん、ちゃんと遅れないでくださいよ!で、初参加の方もたくさんいてますので、お気軽に参加くださいね。
今年こそ晴れてほしいもんです(雨なら中止ですが)
2008年04月12日
はちみつ柚子酒!
最近とってもまめに更新しているでしょーって、お客様によく言われます。んんんー、春だから?ま、気分やなんで、また放置プレイもあり?
なんて、このところ、いいお酒が多くて・・・。
今日は、はちみつ柚子酒です。商品になるまで、1年以上かかり、さわやかな柚子の味わいに、はちみつのやさしい甘さ、絶妙としか言いようがありません。
はちみつだけでも、柚子だけでも作れない幸せなひととき!
そんな、こだわりがキチンと伝わるはちみつ柚子酒です。
なんて、このところ、いいお酒が多くて・・・。
今日は、はちみつ柚子酒です。商品になるまで、1年以上かかり、さわやかな柚子の味わいに、はちみつのやさしい甘さ、絶妙としか言いようがありません。
はちみつだけでも、柚子だけでも作れない幸せなひととき!
そんな、こだわりがキチンと伝わるはちみつ柚子酒です。

2008年04月10日
カシス梅酒登場!!
なんと、梅酒にカシス?
カシス梅酒、パルフェ!!
フランスとジャパンのマリアージュですなー。
なんて、馬鹿にできないうまさ!!
カシスは、当然フランスのブルゴーニュ産、パルフェって完璧って言う意味だそうです。まさに、上品なワインを飲んでるような感覚です。
と、もう一つ。
桜葉梅酒、桜ほの香。いまの季節にぴったしの梅酒ですなー。
ほのかに香る、桜の香りが案外いけますぞ!
今週はもう、葉桜になってしまっているところが多いかと思いますが、この桜ほの香を持って、葉桜見物も風流ですぞ!
目を閉じるとそこは桃源郷?
いやいや、桃源郷はあらから、かもねー?

カシス梅酒、パルフェ!!
フランスとジャパンのマリアージュですなー。
なんて、馬鹿にできないうまさ!!
カシスは、当然フランスのブルゴーニュ産、パルフェって完璧って言う意味だそうです。まさに、上品なワインを飲んでるような感覚です。
と、もう一つ。
桜葉梅酒、桜ほの香。いまの季節にぴったしの梅酒ですなー。
ほのかに香る、桜の香りが案外いけますぞ!
今週はもう、葉桜になってしまっているところが多いかと思いますが、この桜ほの香を持って、葉桜見物も風流ですぞ!
目を閉じるとそこは桃源郷?
いやいや、桃源郷はあらから、かもねー?


2008年04月03日
村祐(無ろ過純米生)
新潟の極少量生産の蔵元、わずか200石!
去年も絶賛しましたが、今年も最高の出来です!!
最近の私の好みはすっきり甘口、飲んだ後にさわやかな香りが口の中に広がり、きれのいいそんなお酒。
村祐はそんな私に至極の幸せをもたらしてくれます。
まだまだ、端麗辛口と言われる方、是非このお酒を頂いてください。
これぞ、純米酒の極みです!!
それと、最近入荷したはっさく梅酒!このシリーズは安くてうまいなー。
ちゃんと、はっさくの果汁を搾っているそうです。この他にも、いちご梅酒というのがありますが、これまた、あまそーと思いきやそんなこともなく、いい感じに仕上がっていました。
是非、あらからでご試飲を!!

去年も絶賛しましたが、今年も最高の出来です!!
最近の私の好みはすっきり甘口、飲んだ後にさわやかな香りが口の中に広がり、きれのいいそんなお酒。
村祐はそんな私に至極の幸せをもたらしてくれます。
まだまだ、端麗辛口と言われる方、是非このお酒を頂いてください。
これぞ、純米酒の極みです!!
それと、最近入荷したはっさく梅酒!このシリーズは安くてうまいなー。
ちゃんと、はっさくの果汁を搾っているそうです。この他にも、いちご梅酒というのがありますが、これまた、あまそーと思いきやそんなこともなく、いい感じに仕上がっていました。
是非、あらからでご試飲を!!

